かわやしろ

かわやしろ
かわやしろ【川社】
古代, 六月祓(ミナヅキバラエ)の時に川のほとりに棚を設け, 榊(サカキ)などを立てて神饌(ミケ)を供え, 神楽(カグラ)を奏したこと。 また, その臨時の設備。 夏神楽。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”